……東京本社近況と4月Twitter(X)近況報告……
こんにちは! 片山抜型製作所・営業Iです。
もう今年も10月に入っちゃいましたね。
残暑も長く続きましたが、先週の秋雨でやっと涼しく……。
急に涼しくなると衣替えが大変ですが頑張ってしないと、と思います。
今回も東京本社の近況やTwitterの近況についてお話しできれば、
と考えております。何卒よろしくお願い申し上げます<(_ _)>
…東京本社・近況…
今月も東京本社は毎週月曜日の出勤とリモートワークを継続しております。
9月を通り越して10月になりましたが、今年は9月一杯まで残暑が続きましたね。
夏のオフィスは暑く、特に営業Iの席は窓から熱気が襲ってくる場所でしたので
今のこの涼しさがとても嬉しく感じられます。風が心地いい……。
通勤時間もひんやりとした風が吹き、ここ最近はカーディガンが欠かせません。
そろそろ通勤用のスーツや作業着も衣替えをしなくてはいけませんね。
とは言っても最寄りの飯田橋駅周りでは紅葉は見当たらず。
これから色づいてきそうな感じです。
さて、10月と言うと弊社長岡事業所では健康診断のシーズン。
健康診断と聞くと、体調管理をしっかりしないとと言う気分になりますね。
相変わらず新型コロナも勢力を強めておりますが、元来冬と言えば
インフルエンザなど感染症が猛威を振るう季節。
予防接種等で万全の態勢で健康に過ごしていきたいですね。
…片山抜型製作所・Twitter(X) 4月活動報告…
Twitter(X)運営、今月で2年4ヶ月を迎えました。
何とか今年も更新を続けることが出来、自分も驚いています。
投稿する前は「マンネリ化していないか」「そもそも面白いのか」などの
考えが頭を過りますが、これまでを反省しながら頑張って続けていきたいと思います。
ただ不安なのがTwitter自体がどうなるかという事。
ブログもありますが、やっぱりTwitterの気安い雰囲気が好きな担当にとっては
Twitterに頑張って欲しい所ですね。
ここでは前回同様、中の人として運営した一か月の投稿期間から、
「面白いハコの世界」と言う企画で閲覧数上位5位のものまでを紹介して参ります。
(ここで紹介されている閲覧数の数は投稿日現在のものになります)
・第5位:第200回「熊本土産の箱①」
(有限会社熊本ユタカ+HEK 様「コロロンミルクパフ」)閲覧数:566 ツイートへの反応数:46 反応率:8.1%(04/12投稿)
九州出張のお土産の箱が5位にランクイン! 海外でも有名なゆるキャラ、
「くまモン」のキャラクター紙器です。丸みを帯びた紙器の底部には謎の
4つのフラップが……、中身のお菓子を食べ切った後は底部のフラップを
折る事でくまモンが立ち上がるギミックで遊べます。
・第4位:第201回「熊本土産の箱②」
(株式会社二鶴堂 様「西九州新幹線かもめ ロングバームクーヘン」)
閲覧数:602 ツイートへの反応数:56 反応率:9.3%(04/14投稿)
URL:https://twitter.com/8pbF7bNolIINV7l/status/1646762964408754177北九州新幹線の「かもめ」をモチーフにした非常に長いパッケージです。
長さは約50cm! 持ち運びには手こずりましたが鉄道車両がお好きな方に
ピッタリなお土産の紙器です。新幹線独特の「カモノハシ」部分を再現する為に、
フラップを上手に生かした設計を見ることが出来ます。
・第3位:第204回「レトロ文房具の箱」
(株式会社坪米製作所 様「ミッキーナイフ」)
閲覧数:773 ツイートへの反応数:39 反応率:5.0%(04/26投稿)
URL:https://twitter.com/8pbF7bNolIINV7l/status/1651063584045293569昔懐かしの鉛筆削り用ナイフの紙器です。昔このナイフで鉛筆を削ったことのある方も
いらっしゃるのではないでしょうか。生産会社廃業により廃盤になったナイフですが、
近所の文具店から空き箱を譲って頂きました。この場で御礼申し上げます。
お店ではバラ売りで販売される事が多い為、フタ部分がPOPになるギミック付き。
POP部分は調べるとかなり古く存在し、デザインも時代を感じさせる際どい物も。
・第2位:第198回「消しゴムのスリーブ」
(株式会社 トンボ鉛筆様「MONO smart」&「MONO TOUGH(モノタフ)」)閲覧数:926 ツイートへの反応数:64 反応率:6.9%(04/05投稿)
URL:https://twitter.com/8pbF7bNolIINV7l/status/1643448503212081152久方ぶりの2本立て記事が2位にランクイン! 4月という事で変わった形のスリーブを
紹介しました。1つは幅が非常に細いスリーブ、もう1つは消しゴムが千切れにくい
工夫がされたスリーブで比較すると面白いスリーブでした。使うごとに小さくなっていく
消しゴムに合わせて長さを調節できるミシン目が付いているのも面白い所。
・第1位:第199回「消しゴムのスリーブ」
(株式会社 パイロットコーポレーション 様 「Juice(ジュース)くすみカラー」)閲覧数:1240 ツイートへの反応数:117 反応率:9.4%(04/07投稿)
URL:https://twitter.com/8pbF7bNolIINV7l/status/16441731591452999694月投稿ツイート、栄えある第1位はこのツイートでした!
最近流行りの「くすみカラー」をテーマにしたボールペンセットのパッケージです。
縦に細長い形状ながら、中には6本ものボールペンが収納されており紙器としての
機能性もばっちりしています。開封口周りのデザインも優れており、そのまま
筆箱にできそうな形状の紙器です。
4件ものリツイート、28件ものいいねを頂きました。
閲覧してくださった方、誠にありがとうございます!
4月は新学期の季節でしたので、文房具をメインに紹介して参りました。
今後も季節の出来事に絡めながら、パッケージを紹介いたします。
今後も頑張って投稿して参りたいと思います。次回も何卒よろしくお願い申し上げます!
by diemex | 2023-10-05 18:32 | Trackback | Comments(0)