人気ブログランキング | 話題のタグを見る

……東京本社近況と1月Twitter近況報告……

こんにちは! 片山抜型製作所・営業Iです。
5月も下旬になりましたが、GWはいかがお過ごしになられましたか? 
今週になってから一気にむわッとする様な暑さが襲い掛かってきて、
ちょっとバテ気味な営業です。
今回も東京本社の近況や、鋭意運営中のTwitterの近況についてお話しできれば、
と考えております。
何卒よろしくお願い申し上げます<(_ _)>



…東京本社・近況…

……東京本社近況と1月Twitter近況報告……_a0118799_11493026.jpg


今月も東京本社はリモートワークを続けております。
ブログの更新頻度上、中々最近の近況をお伝えする事が難しいのですが、
今月もマスクの着用で色々世間も変わりつつありますね。

先々月より全国的にマスク着用は自己判断に任せるというルールに緩和され、
弊社オフィス内でもマスク着用は個人の判断に任される様になりました。
(花粉症の為に営業Iはマスクが欠かせませんでしたが……。)

今月8日には、新型コロナ感染症自体が五類感染症に改めて位置付けされ、
外国人観光客以外にも、通勤中にマスク着用していない人も見かける様になりました。
今からマスクを外していくのは抵抗がありますが、徐々に慣れていければと思います。

これから蒸し暑くなる時期ですから、マスク着用のルールが緩和された
事は嬉しいことですが、体調管理には気を付けて参りたいですね。
手洗い、うがいを忘れずに!


…片山抜型製作所・Twitter 1月活動報告…


Twitter運営、今月で1年と11か月を迎えました。あともう少しで2年目ですね。
今まで色んな箱を皆様にご紹介して参りましたが、「マンネリになってないか」などの
不安で色々な悩みを抱えながらここまでやってこれた事、本当に安心しています。
懇親会などで時折「Twitter見てます!」なんてお声を頂いたときなどは、
心の中で有頂天になっていました。
閲覧していただき、誠にありがとうございます。
弊社創立100周年のメモリアルイヤーな今年も、頑張って更新して参ります!
何卒よろしくお願いいたします。

ここでは前回同様、中の人として運営した一か月の投稿期間から、
「面白いハコの世界」と言う企画で閲覧数上位5位のものまでを紹介して参ります。
(ここで紹介されている閲覧数の数は投稿日現在のものになります)

・第5位:第174回「大掃除の掘り出し物の箱①」
(日東ベスト株式会社 様「サンタさんのいちごケーキ」)
閲覧数:988 ツイートへの反応数:62 反応率:6.3%(01/11投稿)
実家の大掃除中に出てきた珍しい箱です。学校給食で提供されるケーキの
紙器ですが、通販サイトでも買えます。子供の頃に出てきた特別給食の思い出
がよみがえる可愛らしくも珍しいパッケージデザインが特徴的です。
開封口も子供の小さな手に優しい設計になっています。


・第4位:第173回「お正月特集」(ちきり清水商店株式会社 様「もなか味噌汁」)
閲覧数:1168 ツイートへの反応数:80 反応率:6.8%(01/05投稿)
初めてみる形状の紙器でしたので、今年初めの投稿にふさわしいと思いご紹介しました。
赤色と鯛のイラストがめでたい「反角柱(アルキメデスの反角柱)」のパッケージです。
紙器を描くのにかなり苦戦しました。中々綺麗に模写できず……。
その分、皆様にこの美しい箱を紹介出来て大変嬉しく思います。是非実物を見て欲しい
紙器です。5件のリツイート、1件の引用リツイート、27件のいいねを頂きました。
誠にありがとうございます!


・第3位:第176回「インスタント飲料の箱」
(ネスレ日本株式会社様 「スターバックス プレミアムミックス ホワイトモカ」)
閲覧数:1291 ツイートへの反応数:99 反応率:7.7%(01/19投稿)
URL:https://twitter.com/8pbF7bNolIINV7l/status/1615954133634387969
以前にもこの紙器を取り上げた事があるのですが、デザインが刷新されていたので
改めてご紹介しました。旧デザインはデザイン性重視の形状をしていましたが、
新デザインの方は取りやすさなどの機能性重視の形状へ変わっていました。
新旧デザインでここまで設計思想の異なる箱は珍しいのではないでしょうか。
5件のリツイート、1件のブックマーク、36件ものいいね、誠にありがとうございます。


・第2位:第177回「カップアイスの箱」
(オハヨー乳業 株式会社 様「BRULEE(ブリュレ)
閲覧数:1368 ツイートへの反応数:114 反応率:8.3%(01/20投稿)
この製品の高級さがパッケージからも伝わる秀逸なデザイン! 
一目で表面の丁寧な浮き下げ&箔押し加工に目が惹かれます。
カップアイスの紙器と言うとスリーブの様な簡素な形状の物が多いのですが、
この箱の左右端にあるフラップでカップを保持する機構が付いていたりと、
「箱」としてかなりしっかりした形状です。
フタのジッパーを開ける時、これほどワクワクするアイスの紙器はないかもしれません。
5件のリツイート、1件の引用リツイートとブックマーク、38件ものいいね、
誠にありがとうございます。


・第1位:第175回「ゲームカセットの箱」(任天堂株式会社 様「MOTHER 3」)
閲覧数:13289 ツイートへの反応数:597 反応率:4.5%(01/13投稿)
URL:https://twitter.com/8pbF7bNolIINV7l/status/1613733196054642688
1月投稿ツイート、栄えある第1位はこのツイートでした! 大掃除中に見つけた
懐かしいゲームカセットの紙器です。今ではプラケースが主流のゲームソフトですが、
かつては紙器が多く使われていました。赤一色に右上にワンポイントでゲーム
タイトルの浮き上げ加工が洒脱なパッケージデザインとなっています。
今までで一番の閲覧数になりました。シリーズファンの方が閲覧してくださったのかも
しれません。誠にありがとうございます。
8件ものリツイート、43件ものいいねを頂きました!
閲覧してくださった方、誠にありがとうございます!


5月も合間を縫いつつ、地道に更新予定です!
今後も頑張って投稿して参りたいと思います。次回も何卒よろしくお願い申し上げます!

  by diemex | 2023-05-19 18:06 | Trackback | Comments(0)

<< 創業100周年まであと○○日 「捨刃ってなに?」 >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE