

今月も東京本社はリモートワークを継続しています。
世間では「第7波」と言われている今の新型コロナの流行も収まらず、
再流行の兆しがあるので、心配なところです。
今回はブログを模様替えしました。
本社の写真が2枚ありますが、左側が新しく撮影した現在の本社です。
かっこよく撮れていますでしょうか? 写真は難しい……!
出社すると4月は本当に暖かくなったのだなあと感じるほど暖かい日が
有りますね。朝もコートが不要になってしまいました。
東京は4月初旬に桜は散ってしまいましたが、今でも飯田橋駅近くの
外堀通りでその残滓を見かけます。
今年は長岡事業所のある新潟県長岡市でも桜の開花が早かったようで、
桜は散ってしまったよう。残念です。

Twitter運営、今月で11ヶ月目を迎えました。
とうとう投稿回数が100を超えました! 頑張った!!
なかなか自分で納得できるものを描けてるのかなと不安になることもありますが、
時折昔の原稿を見返すと「ここいいな~」、「意外とちゃんと描けてるな~」と
改めて感じることが出来ました。色々悩んだりしていますが、
試行錯誤を忘れずに頑張って更新していきたいなと思います。
ここでは前回同様、中の人として運営した一か月の投稿期間から、
「面白いハコの世界」と言う企画で閲覧数上位5位のものまでを紹介して参ります。
(ここで紹介されている閲覧数の数は投稿日現在のものになります)
・第5位:第92回「ひな祭りな箱」(株式会社 銀座コージーコーナー様「ひな壇飾り」)
閲覧数:784 ツイートへの反応数:39 反応率:5.0%(03/04投稿)
3月3日と言えば桃の節句、ひな祭り! ひな祭り特集で紹介した製品でした。
抜型で加工された三段飾りの装飾が非常に目を引く紙器です。
組み立てて本物のひな壇飾りのそばに置いて飾ってもいい箱です。
2件のリツイート、15件のいいね、誠にありがとうございました!
・第4位:第91回「ひな祭りな箱」(株式会社 山方永寿堂 様「ひなまつり きびだんご」)
閲覧数:915 ツイートへの反応数:67 反応率:7.3%(03/02投稿)
こちらもひな祭り特集で紹介した製品です。絵本「金太郎」に因んだキャラの
パッケージデザインが秀逸な紙器です。開封すると5段飾りのひな壇飾りになったりと
ギミック自体も秀逸な素晴らしい紙器です。
1件のリツイート、22件のいいね、誠にありがとうございました!
・第3位:第95回「ホワイトデー特集」
(チロルチョコ株式会社様「チロルチョコ<バラエティBOX>」)
閲覧数:981 ツイートへの反応数:66 反応率:6.7%(03/16投稿)
3月14日はホワイトデー! それに因んでホワイトデー特集で紹介した製品です。
チロルチョコに似た可愛らしい台形状の紙器がチャーミングですね。
色んな種類のチョコが味わえるお得な製品なところも魅力的!
1件のリツイート、19件のいいね、誠にありがとうございました!
・第2位:第94回「インスタント飲料の箱」
(ネスレ日本株式会社 様「スターバックス プレミアムミックス抹茶ラテ」)
閲覧数:985 ツイートへの反応数:54 反応率:5.5%(03/11投稿)
ご褒美に買った美味しい抹茶ラテの箱です。
このブランドの製品のパッケージデザインはシンプルですが、
美しい形状が特徴的ですよね。
・第1位:第93回「食玩菓子の箱」(カバヤ菓子 株式会社 様「セボンスター」)
閲覧数:2369 ツイートへの反応数:273 反応率:11.5%(03/09投稿)
3月投稿ツイート、栄えある第1位はこちらのツイートでした!
六角形の特徴的なパッケージは40年間愛されている歴史ある形状。
担当Iが子供の頃もねだって買ってもらっていた思い出ある食玩製品です。
この製品と言えば「六角形」のイメージがありますね。
なんと、6件のリツイートと35件ものいいねを頂きました!
閲覧してくださった皆様、誠にありがとうございます!
4月も3月の更新の勢いに負けないよう、地道に更新中です!
今後も頑張って投稿して参りたいと思います。次回も何卒よろしくお願い申し上げます!