人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「型にゴムがついているのはなぜ?(part2)」


こんにちは、(株)片山抜型製作所のKです。
「型にゴムがついているのはなぜ?(part2)」_a0118799_17540653.jpg
           






当ブログを訪れて下さった方々に

少しでもお役に立てばと思い

抜型とそれに関連した情報をお送りします。


こんな方にオススメです。

・そもそも「抜型って何?」という方

・抜型に係わっているけど「なんだかよくわからん」という方

・「抜型を愛してます!」という方(ほぼ皆無かも)

・「ねこが好き!」という方(型とは関係ございません)


「型にゴムがついているのはなぜ?(part2)」_a0118799_18035396.png
















本日も前回に引き続き

「抜型って何?」という方、向けに

抜型の基礎知識をお伝えしたいと思います。


1-1-10

「型にゴムがついているのはなぜ?(pert2)」



前回は抜型になぜゴムが必要かお話しました。

本日は弊社で取り扱っているゴムを紹介したいと思います。



お客様にゴムの説明をする際、見本帳を持参する場合があります。



「型にゴムがついているのはなぜ?(part2)」_a0118799_15193014.jpg
















見本帳 表紙



「ゴムは材質や硬さによって違いがあり、

型に貼る際、どの部分に何を貼るかを使い分けすることが多いです。」

と前回お話ししましたが、その参考のためにこの見本帳があります。

実際に見て、触って確認していただく為です。


「型にゴムがついているのはなぜ?(part2)」_a0118799_16461294.jpg































見本帳 



私はバルコランと呼んでおりますウレタン系のゴムを

おすすめする機会が多いかなと思っております。


用紙を押さえる力も十分で、かつ反発力もあり、耐久性もあります。

3種類の硬さ違いがわかりやすく、お客様にも納得していただけます。


「型にゴムがついているのはなぜ?(part2)」_a0118799_16425270.jpg





「型にゴムがついているのはなぜ?(part2)」_a0118799_16425645.jpg





「型にゴムがついているのはなぜ?(part2)」_a0118799_16425861.jpg





バルコラン3



弊社が普段、取り扱っておりますゴムをご紹介いたしました。

ここでご紹介できなかったゴムも多数あります。

また

お客様ご指定のゴムを取り寄せて納品することも可能です。

ご不明な点は何なりとお申し付けください。



本日は抜型関係の話にお付き合いいただきありがとうございました。

ご興味を持った方は、次回乞うご期待。


<おまけ>


「型にゴムがついているのはなぜ?(part2)」_a0118799_16262436.jpg






























Guu Guu Guu・・・・・

(ジャマせんといてー、仲良く就寝中だにゃー!)



  by diemex | 2022-04-04 15:38 | Trackback | Comments(0)

<< ……東京本社近況と3月Twit... 技術的なおはなしvol.9「加... >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE