……東京本社近況と1月Twitter近況報告……
こんにちは! 片山抜型製作所・営業Iです。
2月も下旬に入りましたが、まだまだ寒い日が続きますね。
今回も段々と周囲の環境が変わりつつある東京本社の近況や、
鋭意運営中のTwitterの近況についてお話しできれば、と考えております。
何卒よろしくお願い申し上げます<(_ _)>
…東京本社・近況…

今月も東京本社はリモートワークを続けています。
1月からの新型コロナの勢いが弱まらず、出社の機会も限られていますが、
出社すると久しぶりにお客様と対面する機会も頂ける事もあり、嬉しく思います。
まだ新型コロナの勢いは続きそうですが、1日でも早く収まって欲しいですね。
寒さに関しても1月からの勢いは続いている様で、本社でも連日の降雪に
見舞われました。東京では先月とは違い積雪までとはいきませんでしたが、
リモートワーク中とは言え東京本社の社員は連日の気象情報に戦々恐々としていました。
雪が積もらなくとも、底冷えする寒さが続いたのは非常に辛かったです。
しかし、担当Iにとってこの季節一番辛いのが花粉症です。
花粉が飛ばなくなる5月までの辛抱ですが、薬やティッシュが欠かせません。
時折鼻声になりながらですが、頑張っていきたいと思います。…片山抜型製作所・Twitter 1月活動報告…
昨年のTwitter運営開始から、早くも9か月が経ちました!
コツコツ店舗を見渡して面白いな~と感じる箱を探しては、絵を描く作業を繰り返して
今週で88回目になりますが、まだ改善できる所があるなと思う部分が多くあります。
絵も上手くなりたいなーと考えながら、日々精進して参りたいと思います。
ここでは前回同様、中の人として運営した一か月の投稿期間から、
「面白いハコの世界」と言う企画で閲覧数上位5位のものまでを紹介して参ります。
(ここで紹介されている閲覧数の数は投稿日現在のものになります)
・第5位:第76回「クリスマス限定の箱」
(株式会社アントステラ様「クリスマステントボックス」)
閲覧数:537 ツイートへの反応数:40 反応率:7.4%(01/07投稿)
昨年のクリスマスに投稿するはずでしたが、間に合わず1月の投稿ツイートに……。
有名な「ステラおばさん」のクリスマス限定商品のパッケージです。
「赤い屋根の家」イメージの形状が可愛らしい箱です。
・第4位:第79回「お菓子の箱」(株式会社ロッテ様「Bacchus(バッカス)」)
閲覧数:580 ツイートへの反応数:53 反応率:9.1%(01/19投稿)
冬季限定お菓子の代表格の1つがランクイン!
お酒入りチョコの大人のお菓子として愛されているロングセラー商品です。
20件ものいいね、誠にありがとうございました!
・第3位:第80回「インスタントスープの箱」
(ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社様
「じっくりコトコト 濃厚コーンポタージュ」)
閲覧数:609 ツイートへの反応数:40 反応率:6.6%(01/21投稿)
寒い冬の季節、店頭で見かけるとつい手に取りたくなってしまうインスタントスープの
紙器が第3位にランクインしました!
紙器上部の曲線美による装飾性が強いのが特徴です。
・第2位:第78回「チョコの箱」(株式会社明治様「Meltykiss(メルティーキッス)」)
閲覧数:1016 ツイートへの反応数:75 反応率:7.4%(01/14投稿)
もう一つの「冬季限定」のチョコレート菓子と言えばこの商品ですね!
正方形のパッケージ形状が特徴的で、贅沢な製品イメージとマッチしています。
箔押しやエンボス加工も相まって非常に美しい箱です。
1件のリツイートを頂きました! 誠にありがとうございます!
・第1位:第77回「チョコの箱」(株式会社ロッテ様「Rummy(ラミー)」)
閲覧数:1248 ツイートへの反応数:112 反応率:9.0%(01/12投稿)
1月投稿ツイート、栄えある第1位はこちらのツイートでした!
「バッカス」と冬季限定チョコの二大巨頭をなす「ラミー」がランクイン!
パッケージ刷新の際はネット上で話題になる程、ファンの多いロングセラー製品です。
実は、弊社がこの2製品の抜型の製造に関わっていたり……。
24件のいいねと1件の引用リツイートを頂きました!
実際にパッケージを展開していただき、感激です!
閲覧してくださった皆様、誠にありがとうございます!
2月も1月よりも更に増した寒さに負けないよう、地道に更新中です。
今後も頑張って投稿して参りたいと思います。次回も何卒よろしくお願い申し上げます!
by diemex | 2022-02-18 17:01 | Trackback | Comments(0)